いらっしゃいませ♪オンラインショップをご覧いただきありがとうございます。実店舗でも並行して販売しているため、更新のタイミングによって品切れになる場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。尚、店頭価格とオンラインショップ価格は異なります、ご了承ください。
-
ホスタ カナディアンブルー
¥1,390
SOLD OUT
銀青色の葉が特徴的な新品種。日陰でも良く育ち、存在感抜群。シェードガーデンでよく用いられます。 【サイズ】12cmロングポット 【学 名】Hosta 'Canadian Blue' 【原 産】日本、または東アジア 【分 類】キジカクシ科 【形 態】宿根草 【開花時期】6〜7月 【草 丈】約50cm程に成長 【ポイント】明るい日陰で育てます。激しく乾燥する場所は避けて下さい。 ●写真は9月下旬のものですがイメージです。植物ですのでお届け時期によって変化することがございます。11月現在、紅葉または落葉しています。 ●実店舗で同時に販売しております。ご注文後タイミングにより急遽品切れになる場合もございますので予めご了承下さい。 ●高温期は当店(滋賀県大津市)から翌日に到着する地域のみ承ります。 ●受け皿はイメージです。付属しておりません。
-
ギボウシ(ホスタ)細葉岩ギボウシ
¥1,490
SOLD OUT
春芽吹いて夏から秋に花を咲かせます。11月ごろには地上部が枯れて、3月ごろまで休眠期に入ります。川岸の岩場環境に自生。細葉で葉縁は真っ直ぐか若干波打っています。草丈は10~30㎝程に成長。葉が美しく日陰に強いのでシェードガーデンに。よく茂り丈夫で初心者向けです。 【サイズ】10.5㎝ポット 【学 名】Hosta sieboldiana 【原 産】日本 【分 類】リュウゼツラン科 【形 態】宿根草 【開花時期】7~11月 【ポイント】(育て方のポイント) ●写真は5月上旬のものですがイメージです。植物ですのでお届け時期によって変化することがございます。 ●11月下旬現在葉は枯れている、または地上部が無い状態です。 ●実店舗で同時に販売しております。ご注文後タイミングにより急遽品切れになる場合もございますので予めご了承下さい。 ●高温期は当店(滋賀県大津市)から翌日に到着する地域のみ承ります。
-
ギボウシ(ホスタ)木枯
¥990
SOLD OUT
春芽吹いて夏から秋に花を咲かせます。11月ごろには地上部が枯れて、3月ごろまで休眠期に入ります。小葉。濃い緑の細葉でねじれています。他のギボウシより花が咲くのが遅めです。草丈は10~30㎝程に成長。葉が美しく日陰に強いのでシェードガーデンに。よく茂り丈夫で初心者向けです。 【サイズ】10.5㎝ポット 【学 名】Hosta sieboldiana 【原 産】日本 【分 類】リュウゼツラン科 【形 態】宿根草 【開花時期】7~11月 【ポイント】落葉樹の下や午前中のみ日が当たるような場所がよいでしょう。日当たりが良すぎると葉やけを起こす心配があります。土壌は水はけ、保水性共によい場所を好みます。 ●写真は5月上旬のものですがイメージです。植物ですのでお届け時期によって変化することがございます。 ●11月下旬現在葉は枯れている、または地上部が無い状態です。 ●実店舗で同時に販売しております。ご注文後タイミングにより急遽品切れになる場合もございますので予めご了承下さい。 ●高温期は当店(滋賀県大津市)から翌日に到着する地域のみ承ります。
-
ギボウシ(ホスタ)乙女四倍体
¥990
SOLD OUT
春芽吹いて夏から秋に花を咲かせます。11月ごろには地上部が枯れて、3月ごろまで休眠期に入ります。小葉。オトメギボウシの4倍体タイプ。他のオトメギボウシに比べやや大柄です。草丈は10~30㎝程に成長。葉が美しく日陰に強いのでシェードガーデンに。よく茂り丈夫で初心者向けです。 【サイズ】10.5㎝ポット 【学 名】Hosta sieboldiana 【原 産】日本 【分 類】リュウゼツラン科 【形 態】宿根草 【開花時期】7~11月 【ポイント】(育て方のポイント) ●写真は5月上旬のものですがイメージです。植物ですのでお届け時期によって変化することがございます。 ●11月下旬現在葉は枯れている、または地上部が無い状態です。 ●実店舗で同時に販売しております。ご注文後タイミングにより急遽品切れになる場合もございますので予めご了承下さい。 ●高温期は当店(滋賀県大津市)から翌日に到着する地域のみ承ります。
-
ギボウシ(ホスタ)緑風
¥990
SOLD OUT
春芽吹いて夏から秋に花を咲かせます。11月ごろには地上部が枯れて、3月ごろまで休眠期に入ります。小葉。黄緑色の葉に緑の外斑が入ります。草丈は10~30㎝程に成長。葉が美しく日陰に強いのでシェードガーデンに。よく茂り丈夫で初心者向けです。 【サイズ】10.5㎝ポット 【学 名】Hosta sieboldiana 【原 産】日本 【分 類】リュウゼツラン科 【形 態】宿根草 【開花時期】7~11月 【ポイント】落葉樹の下や午前中のみ日が当たるような場所がよいでしょう。日当たりが良すぎると葉やけを起こす心配があります。土壌は水はけ、保水性共によい場所を好みます。 ●写真は5月上旬のものですがイメージです。植物ですのでお届け時期によって変化することがございます。 ●11月下旬現在葉は枯れている、または地上部が無い状態です。 ●実店舗で同時に販売しております。ご注文後タイミングにより急遽品切れになる場合もございますので予めご了承下さい。 ●高温期は当店(滋賀県大津市)から翌日に到着する地域のみ承ります。
-
ギボウシ(ホスタ)純白小葉ギボウシ
¥990
SOLD OUT
春芽吹いて夏から秋に花を咲かせます。11月ごろには地上部が枯れて、3月ごろまで休眠期に入ります。小葉。純白の花が咲きます。草丈は10~30㎝程に成長。葉が美しく日陰に強いのでシェードガーデンに。よく茂り丈夫で初心者向けです。 【サイズ】10.5㎝ポット 【学 名】Hosta sieboldiana 【原 産】日本 【分 類】リュウゼツラン科 【形 態】宿根草 【開花時期】7~11月 【ポイント】落葉樹の下や午前中のみ日が当たるような場所がよいでしょう。日当たりが良すぎると葉やけを起こす心配があります。土壌は水はけ、保水性共によい場所を好みます。 ●写真は5月上旬のものですがイメージです。植物ですのでお届け時期によって変化することがございます。 ●実店舗で同時に販売しております。ご注文後タイミングにより急遽品切れになる場合もございますので予めご了承下さい。 ●高温期は当店(滋賀県大津市)から翌日に到着する地域のみ承ります。
-
ホスタ(ギボウシ) たまのかんざし
¥2,200
SOLD OUT
ギボウシとも呼ばれています。夏には1m程の花茎が伸びて白い花が咲き、夕方に開花して朝には萎みます。芳香があります。日陰でも良く育ち、大きな葉は存在感抜群です。シェードガーデンでよく用いられます。 【サイズ】19cm鉢 【学 名】Hosta 【原 産】日本、または東アジア 【分 類】キジカクシ科 【形 態】宿根草 【開花時期】7〜8月 【草 丈】高さ約40〜50cm程に成長 花茎1m 【ポイント】明るい日陰で育てます。激しく乾燥する場所は避けて下さい。 ●写真は5月上旬のものですがイメージです。植物ですのでお届け時期によって変化することがございます。 ●実店舗で同時に販売しております。ご注文後タイミングにより急遽品切れになる場合もございますので予めご了承下さい。 ●高温期は当店(滋賀県大津市)から翌日に到着する地域のみ承ります。